ABlog

おおよそ大丈夫な日々を送っています

2021-01-01から1年間の記事一覧

冬至

冬至ですね。冬至と言えば南瓜。 私の地元では南瓜と小豆のお粥を食べる風習がありますが、単純に「ん」のつくものを食べると運が呼び込めるということだそう。というわけで、今夜のご飯はバターチキンカレー。明日友人と飲む予定があり、パートナーを飢えさ…

寒露、霜降、立冬からの小雪

本日は小雪。すっかり日も短くなり、空気が冷えて乾燥するようになりましたね。暦便覧は「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」まだ雪が降る気温ではありませんが、雨が降ると指先がかじかむようになってきました。鍋に入った春菊が食べたい季節です。 す…

秋分

本日は二至二分のうちのひとつ、秋分。 暦便覧に「陰陽の中分なれば也」とあるとおり、昼と夜の長さがほぼ同じになる日。 季節的にも節目となる日ですが、3年前の秋分の日にパートナーが我が家に引っ越してきて、その翌週から今の会社で働き始めたので自分の…

白露&重陽

最近、雨続きでうっすら頭痛が続いたり、身体も全体的に調子がいまいちでダルっと過ごしていたら、ブログをつけている二十四節季のタイミングを忘れるというね...。 2021年の白露は9月6日。昼ぐらいまでは覚えてたのに、夜にはすっかり忘れていました。二十…

処暑

処暑と言われてもなかなかピンとこない気温ですが、確かに峠は越えた感はありますね。一時期よりは大分過ごしやすい今日この頃です。 マイ果物ランキングでも、いつも上位に食い込んでくる梨と葡萄がそろそろ美味しい季節。どこかのタイミングで絶対ナガノパ…

16タイプパーソナルカラー診断を受けた話

原宿にあるアイビスにて16タイプのパーソナルカラー診断を受けてきました。 似合う色=自分のイメージだと思うので、客観的にどう見えるのかも知りたくて行ってきました。 ab0309.hatenablog.com サロンに着いて、まず初めにアンケートを。 これまでどんな診…

パーソナルカラー診断前夜の話

パーソナルカラー診断は一度受けたことがあります。2017年5月、長く働いた職場を辞め、就活準備をしていた時期に受けました。 就活用のスーツを新調したかったのと似合う色や質感などを客観的に見てもらうことによって何か自己分析の役に立つのかもと思った…

立秋

本日は二十四節気でいう立秋。 秋になりましたということではなく、今が暑さのピークであとは秋に向かっていくだけですよという意味。しかし最近は9月末まで暑い日が続くんですよね。早く朝晩過ごしやすくなりますように。 立秋が過ぎるとお盆でお祭りシーズ…

大暑

本日は大暑というわけで一年で最も暑さが厳しく感じられる頃。まだ身体が暑さに慣れなくて、何もしなくても体力が消耗されてゆく...。 体力面では辛いけれど、駅までの道すがら凌霄花や時計草、百日紅が元気に咲いているのを横目に見るのが楽しいし、何より…

小暑

本日は二十四節季でいう小暑。「暑」は「炎熱」という意味で、ここから「炎熱」に向かって行く時期のこと。 よく、小暑は梅雨が明けて暑さに向かっていく時期という説明を見かますが、近年の梅雨明けは大体大暑近辺の場合が多い気がします。二十四節季が作ら…

夏至

夏至は1年で1番昼が長い日。今年は日の出の時間は4:26頃で、日の入りの時間は19:00頃。 仕事が終わって外に出てもまだまだ明るい。明るい宵の入りにはビールがよく似合います。緊急事態宣言も解除されたし、定時に出てサクッと1杯ぐらいは飲みたいところ。 …

芒種

本日は二十四節気でいう芒種。夏至のひとつ前まできてしまいました。 「芒」は稲や麦のあのもさもさしたところのこと。イネ科の植物がよく育つ時期なんですよね。 それとこの時期は梅の実が旬。いつか梅酒を漬けたいと思いつつ、気付いたら時期を逃してしま…

小満

本日は二十四節気でいう小満。全てのものが次第に成長して、天地に満ち始める時期。 その成長を促す雨の日も増えてきて、今年こそ除湿機を買おうと心に決めています。 衣替え完了 お、終わった…(涙) 衣替えの度に断捨離をしているのに、何故にまたしても断捨…

わたしの思う幸せなひととき

茉莉子さんの交換日記企画に参加してから4か月強。 どんな記事が多く書かれているのかな、と、ブログに記録されている記事の数をざっくり数えてみたところ、ベスト3は以下のとおり。 1位 あなたの思う幸せなひととき 2位 大切な一曲 2位 大切にしている言葉 …

立夏とGW報告

今日は二十四節気でいう立夏。暦の上ではもう夏。 先月とは違う陽射しの強さや日に日に濃く鮮やかになっていく緑の匂いに季節の移り変わりを感じています。 今年は草木の成長サイクルが早いのか、例年GWに満開になる家の前のコデマリの花が早々に散って少し…

第93回アカデミー賞の予想と雑感

今年もやってきました。 明日(現地時間:2021年4月25日)は第93回アカデミー賞授賞式です。 日記的なものには既にちょこちょこ書いていましたが、授賞式前にまとめたものを書こうと思いつつ授賞式前日になってしまいました。 コロナ禍の第93回アカデミー賞 …

4/13小林研一郎80歳(傘寿)記念&チャイコフスキー生誕180周年記念 チャイコフスキー交響曲 全曲チクルスBプロ

小林研一郎80歳(傘寿)記念&チャイコフスキー生誕180周年記念 チャイコフスキー交響曲 全曲チクルス Bプロ 2021年4月13日 19:00 サントリーホール 指揮:小林研一郎 管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団 【プログラム】 チャイコフスキー:交響曲第2番「…

穀雨

今日は二十四節気でいう穀雨。種蒔や田植えの時期に降る暖かい雨のこと。 雨が降った時のぬるい空気感や草木の緑が深くなっていく様子に春を感じる日々です。 雨といえばイコール気圧の変化、そしてイコール Z・U・T・S・U・U 頭痛!! 偏頭痛で雨を感知する…

清明

今日は二十四節気でいう清明。春先の清らかで生き生きとした様子を表す「清浄明潔」の略語。清々しい青空が広がる季節です。 都内はもう桜が散ってきていて、今年は春が過ぎるのが早いですね。 3月記を書いたばかりなのですが、もう少し頻繁に定期的に日々のこ…

3月記

3月が終わるということは今年度が終わるということで、2月にモヤっていた仕事の諸々に一応の落としどころをつけ、気持ちを切り替えて新年度をスタートさせる方向。 しかし頭では納得していても、気持ちは全く追い付いておらず若干情緒が荒れ気味でした。 自…

Happy Birthday to Me!! と背伸びして買いたいもの

先日、41歳になりまして。 歳を重ねる度に「こんな○○歳になるはずじゃなかった…」と、つい呟いてしまいますがそこには悲観はなく、単に想像していた未来とは全く違う人生だなという、ただそれだけ。色々ありますが、そこそこ愉快な道を歩んでおります。 幸い仕…

3/8ロシアン・ブラス・ナイト! ~菊本和昭と仲間たちによる「展覧会の絵」~

Yamaha Hall 10th Aniversary ロシアン・ブラス・ナイト! ~菊本和昭と仲間たちによる「展覧会の絵」~ 2021年3月8日 19:00 ヤマハホール菊本和昭(トランペット) 川田修一、伊藤 駿、山本英司、重井吉彦(トランペット)木川博史(ホルン)齋藤 充(ユー…

2月記

あっという間に過ぎてしまった2月ですが、何だか落ち着かない月でした。 大きい地震があって震源地が実家方面だったのでヒヤッとしたり、仕事の今後について悩んだり、左腕が上がらなくなって遂に四十肩か…となるなどしていました。 しかし、楽しい事も同時…

落ち込んだ時の過ごし方

最近怒り半分、落ち込み半分のような出来事があったので、タイムリーなテーマを。 hikidashi-3.hatenablog.com 『落ち込んだ時の過ごしかた』 以前は、ひたすらお酒を飲み倒したり、コンサートやライブ、映画など落ち込みを忘れる何かを自分に詰め込んでいま…

2/13芸劇ウインド 卒団生によるショーケース & 2/20眠れる森の美女 新国立劇場バレエ

先週、今週と出かけていました。 帰りのお茶やご飯で余韻を楽しむことはせずに、直行直帰というのがなんとも淋しいところ。 芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー第7回演奏会 Stage.3 卒団生によるショーケース(後半) 2021年2月13日(土)18:00 東京芸…

どういうおばあちゃんになりたいか

https://twitter.com/ab0309/status/1336976374880325634?s=20 konhttps://twitter.com/ab0309/status/1336976374880325634?s=20 hikidashi-3.hatenablog.com 久々に茉莉子さんの企画へ参加。 皆さんのブログを読むとやはり書きたくなりますね。 今回はこの…

1月記

1月といえば、年明け早々緊急事態宣言の発令。 それと同時期に身近な友人がコロナに感染。ファスティング明けに貰い受けた模様。やはり免疫力は大事だねという話になった。 仕事も慌ただしく、行こうとしていたコンサートは泣く泣く見送りましたが、行きつ…

2021年のアイーダ

学生時代にトランペットを吹いていまして、今はもうほぼ吹いていないのですが、先日、今年最初で最後の演奏機会がありました。 友人の門下おさらい会という、彼女のレッスン生達がソロを吹いたり、アンサンブルをしたり、友人も吹いたりする会があるのですが…

お守りのような一冊

茉莉子さん企画の中で、実は一番最初に書きたい!と思ったのがこのテーマ。 しかし、書きたいことがありすぎて全然まとまらず、書き散らかしては保存、書き散らかしては保存を繰り返しては、ただただ温めていました。 仕事で色々あったタイミングだったこと…

1万円で食べたいもの

こちらはえりこさんのからのお題。 hikidashi-3.hatenablog.com 1万円で何か食べるとしたら、この使い道一択という話です。 「『おひとりさま』どこまでできる?」 自虐だったり、マイナスな印象で語られることが多いこのセリフですが、私は逆です。 友人と…